Amazon Price Tracker
という拡張機能について解説しました。
ご覧くださいませ。
アマゾンの商品ページ上に
Amazon.co.jp自身が出品している価格
他のマーケットプレイス出品者の新品最安値価格
他のマーケットプレイス出品者の中古最安値価格
この3つの価格がグラフでわかるというとても便利な拡張機能です。
日、週、3ヶ月、全期間で見ることができます。
この拡張機能を導入することにより、
Amazon.co.jpがどの価格帯まで下げてくるかわかりますし、
Amashowにとぶことなくこれまでの価格推移を見ることができます。
また、出品価格が設定の価格帯以下になったら
メールが送られてくるというトラッキング機能もあります。
その他にも毎日の値下げ情報を見ることができ、
言語設定や同商品の他国のアマゾン価格も見ることができます。
とても便利な拡張機能ですので、
ぜひ導入してみてください。
ちなみにこの拡張機能はブラウザがグーグルクロームでないと
使用することはできませんのでご注意を。
こちらの記事も参考にしてみてください。
電脳せどりに役立つアマゾン拡張機能の解説 自動価格比較/クローバーサーチB
PS
ブログでは公開できない情報をメルマガで配信しています。
より有益な情報を得たい方は、
メルマガに登録しておいてくださいませ。
コメントを残す