国内のネットオークションサイトやフリマ、
モールなどの一覧をご紹介します。
電脳せどりを実践する際に商品の仕入れに
利用してみるとよいです。
楽天オークション【終了しました】
楽天オークション株式会社が楽天市場で
提供するオークションサービス。
日本国内では、ヤフオク、モバオクに次ぐ規模の
インターネットオークションサービス。
ZOZOフリマ
「ZOZOTOWN」を運営しているスタートトゥデイ
によるアパレル系フリマアプリ。
出品手数料は無料
セルバイ
釣り専門店のフリマアプリ。
ロッドやリール、ウェア、釣りイベント券
などが出品されている。
出品手数料は10%
ゴルフポッド
ゴルフ用品だけに特化したフリマアプリ。
ユーザー数はまだ少なめ。
出品手数料は10%。
メルカリアッテ
ジモティーと同じ地域コミュニティアプリ。
手渡しで売買・譲渡できる。
手数料は無料
goo オークション
NTTグループであるNTTレゾナントが経営。
知名度は低い。
ぐるぐるオークション
出品 入札など手数料無料のインターネットオークションサイト。
オタク、マニアが集うオークションサイト。
スマオク
大人の女性向けブランド品専門オークション。
スマホでの出品やり取りの手軽さを売りにしている。
LINE MALL(ラインモール)(終了しました)
あらゆる商品をスマートフォンで売買できる
スマホ向けECサービス。
購入成立時には商品代金の10%が販売手数料としてかかる。
商品代金はLINEが一時的に預かり、
商品が購入者の手元に届いてから支払われるシステム。
買取アプリについて
最近流行りの買い取りアプリに
ついてはこちらで説明しています。
メルカリNOWのやり方、使い方や注意点を解説!即現金化できる!
買取アプリCASH(キャッシュ)の簡単5ステップでできる使い方を解説!
以上になります。
色々と見てみるのも面白いですよ。
おすすめのフリマツールはこちら。
ネットせどりをやりたいにですが、怖くて出来ません。
どうしたらいいでしょうか
やり方をできる人に教わってから実践してみてください。