北海道へ行ってきました。【メディスンマン、うに丼すぎの、らーめん信玄、函館うに むらさき、ファーム富田】
目次
北海道に行ってました
属しているコミュニティのセミナーが
北海道であったため、
奥さんと行ってきました。
そして観光もしてきました。
さっぽろテレビ塔です。
赤れんが庁舎です。
7月下旬に行ってきたのですが、夜は普通に寒かったです(笑)
東京から半袖で行ったのですが、耐え忍んでいました。
カレースープ メディスンマン
北海道1日目は食べ歩きをしていました。
北海道の名物と言えば、カレースープ。
ということでカレースープがうまいと評判の
「メディスンマン」に行ってきました。
最寄駅が「中島公園通駅」なのですが、
結構歩きましたね。
ポークカレーの中辛を注文。
白米をカレースープにつけて食べるというスタイルでしたが、
あっさりしていておいしかったです。
うに丼 すぎの
夜はうに丼で有名な「すぎの」でうに丼を食しました。
食事も予約の段階で何を食べるのか伝えないと
用意できないこともあるそうです。
うに自体は味が薄く、
わさび醤油をかけてこそ本領発揮のうまさですね。
奥さんはいくら丼を食べてました。
もちろん、いくら丼は味がついているので
何もつけなくてもうましです。
蒸し牡蠣もうまかったですね。
2日目は属しているコミュニティのセミナーでした。
その前に北海道はラーメンも有名。
ということでうまいということで評判がよい
「らーめん 信玄」に行ってきました。
らーめん 信玄
開店が午前11時半からなのですが、
開店ちょうどに行っても待ちの列ができていました。
20分ほどまって、中にはいれました。
待ってから合計で30分ぐらいで
食べ始めることができましたね。
信州濃く味噌ラーメンを注文しました。
正直な個人的感想としましては、
うまいけど東京にたくさんあるようなレベルです。
多分、もう行かないと思います。
そして食事後、セミナー会場へ。
このコミュニティはネットビジネス系のかたもいますが、
実業のかたも多いので違った視点でとても勉強になります。
うにむらかみで懇親会
懇親会はうにで有名な「むらかみ」で懇親会でした。
おいしかったです。
ここ2日間うに三昧でしたね。
サーモンもうまかったです。
その後、2次会は相席ダイニングの「セブンペアーズ」へ。
まあまあ、地元のかたと話せて面白かったです(笑)
ファーム富田へラベンダー畑を見に行きました
3日目はバスツアーに参加して
ファーム富田へラベンダー畑を見に行きました。
バスツアー参加者の8割は中国人でしたね。
バスガイドさんは完全なる日本語でした(笑)
途中で下りたで生トウモロコシを食べましたが、
みずみずしくて甘くとてもおいしかったです。
また美瑛では青い池を見ることができました。
かなりキレイでした。
更に途中、レストラン「ふらのグリル」でゴハンを食べて、
後藤純男美術館にも行きました。
そして目的地、ファーム富田へ到着。
ラベンダーがきれいでした。
平日にも関わらず、観光客でいっぱいでした。
ラベンダーアイスはいまいちでした(笑)
ラベンダー畑を見た後、
札幌駅に戻り東京に帰りました。
思い出に残る旅行でした。
好きなときに北海道に行く方法とは
このように好きな時に、
好きな場所に行けるようになりたいのなら
どこにいても稼げる力を身につけましょう。
自分で稼ぐ力を身につける方法が
僕のメルマガには載っていますので、
ぜひ登録して学んでくださいね。
この記事が役に立ったら「いいね!」をお願いします!