1月にはいってから100件ほどの
返品があったので調べたところ、
代引き、コンビニ決済を利用した
いたずら注文ということが
わかりました。
代引き、コンビニ決済はオフにしたけども
特定の商品に集中していたので
やけに売れているな
ぐらいにしか思っておらず、
卸から仕入れていた商品だったので
追加発注もかけてました。
結果、そこまで売れていなかったという・・・。
季節物の商品なので冬が終われば
売れなくなるので大量に在庫が残ります。
いやー、腹がたちますね。
いたずら購入がかなり多いので代引き、
コンビニ決済をオフにしましたが
決済の選択肢が減るので売上は若干落ちるかと思います。
それでも、いたずら購入で返品がなくなるので
全然いいと思っています。
返品は手数料もとられますからね。
積み重なるとでかいです。
手数料の補填はAmazonはしてくれないのか?
あまりにも返品が多く、
手数料もばかにならないので
Amazonに補填を求めたところ
こんな回答がきました。
Amazonテクニカルサポートにお問い合わせいただき誠にあり
このたびは、
大変
お問い合わせいただきましたいたずら注文につきましてご案内いた
いたずらの可能性のある注文が代引きにて発生しており、
大変申し訳ございませんが、
誠の恐縮でございますが、
現状は特定アカウントからの注文を防ぐ機能等のご用意が無い状況
出品者様にはご不便とご心配をおかけしておりますことを、
改善案件および改善自体ににお時間を要することも多く、
今回、出品者様よりいただきましたご連絡につきましても、
担当部署に申し伝えさせていただき、また、
改めまして、
誠に心苦しいお話となりますが、現時点では「解決」
簡単にいうと、
補填はできないしなんの対策もできない
ということです。
理不尽で腹立たしいですが、
アマゾンがどうしようもできないと言っている以上、
受け入れるしかないです。
今は代引きやコンビニ決済オンに
するメリットよりもオフにする
デメリットのほうが大きい気がします。
参考になれば幸いです。
コメントを残す