ある程度の実績ができると
変なプライドがでてきます。
人に頼らなくても
自分でなんとかできるだろう、
という考えですね。
人に助言を求めづらくなります。
例えば、
せどりで月商1000万円
売り上げているのに、
ある商品のモノレートを人に見せて
「これ仕入れてもいいと思う?」
ってなんか聞きづらい。
自分で判断できるはずという気持ちと、
聞いて相手からどう思われるのか
という気もちが入り混じるわけです。
最近、あることが解決せずに
ずっと調べたり考えていたのですが、
人に聞いたら一発で解決しました。
素直に助言を求めてよかったです。
変なプライドをもたない、
そして遠慮はしないほうが
いいと思いましたね。
コンサルを受けていたり
塾などにはいっている場合、
調べてもわからないことは
ガンガン講師に聞いたほうがいいです。
遠慮することは成果をだすのに
遠回りになりますから。
そして、素直に相手の意見を
聞くことも大事です。
僕も自分に言い聞かせていきます。
では!
コメントを残す