楽天オークションの出品方法について
動画で解説しました。
ご覧くだいませ。
楽天オークションに出品するには事前に
楽天会員になること、
また本人確認の手続きをする必要があります。
出品して落札された場合の
入金用口座も登録する必要があります。
落札者には銀行口座を教える必要がなく、
楽天オークション側が落札代金を受け取り
出品者の口座に振り込むためです。
その点、落札者とのやり取りが少ないので
時間を取られることもありません。
登録料、月額料、出品料は0円なのですが、
落札された場合には、
1,システム手数料【落札価格の5.4%(税込み)】
2,ポイント付与料【落札価格の1.08%(税込み)】
これらの手数料が取引代金から差し引かれます。
送料は立て替える必要があり、
楽天オークションから取引代金を振り込む時に合算されて支払われます。
ヤフーオークションに比べて
やり取りの煩わしさはないのですが、
利用者が少ないためオークション形式で
出品するとものすごく安く落札される可能性もあるので
定額出品がおすすめです。
また落札する側としても
安い商品が出品されているときがありますので、
落札してアマゾンに出品するということもできます。
落札する際は楽天ポイントも利用することができます。
不要品を売りたい場合や
ネット仕入れに活用する際などに
利用してみてください。
詳しい利用方法はこちらに載っています。
楽天オークション利用ガイド
こちらの記事も参考にしてください。
PS
ブログでは公開できない情報をメルマガで配信しています。
より有益な情報を得たい方は、
メルマガに登録しておいてくださいませ。
コメントを残す