せどりをやっている人のなかで、
「利益率30%以上の商品じゃないと仕入れません!」
「利益率が低いといやなんです!」と
利益率にやたらこだわっている人がいます。
確かに利益率が高いにこしたことはありません。
利益率が高ければ高いほど、
少ない資金で大きな利益を上げることができますからね。
ただ僕の中では利益率よりも
時間給のほうが大事だと思っています。
1か月500時間をせどりに使って
売上200万の利益率40%だと利益は80万になります。
時間給は1600円です。
1か月200時間をせどりに使って
売上200万の利益率20%だと利益は40万になります。
時間給は2000円になります。
同じ利益額80万を目指すなら2倍の400時間使えばいいわけです。
そうすると売上400万の利益額80万になりますが、
100時間せどりにあてる時間が少ないですよね。
そっちのほうがよいと思いませんか。
いかに少ない時間で利益をあげるかにこだわったがほうが
利益も伸びますし使える時間も増えます。
資金が少ないうちは利益率にこだわったがほうがよいですが、
使える資金が増えてきたら時間給で考えていきましょうよ。
また、ちょっとした心がけで時間給は上がります。
仕入れるか仕入れないかの判断を早くしようと
意識することで上がりますし、
歩くスピードを意識するだけでも変わってきます。
まあ、これは日常生活で言えますよね。
動作一つ意識するだけでも使える時間は増えます。
積み重なるとでかいですが、
意識しすぎるとせわしなくなるので
メリハリつけてやっていくのがよいですね。
PS
最近、この商品を80台ぐらい売りました。
ネットショップからの仕入です。
6480円→10980円でした。
ほぼ独占状態だったのでおいしかったですね。
PPS
ブログでは公開できない情報をメルマガで配信しています。
より有益な情報を得たい方は、
メルマガに登録しておいてくださいませ。
コメントを残す