Xサーバーから、
「Xアクセラレータ Ver.2」の提供を
開始したというメールが届いて読んでみると
設定すると高速化されるという。
目次
Xアクセラレータとはなんぞや?
という状態だったのですが、
設定するとサイト表示速度が速く
なるということで設定することに。
設定しようとすると、
PHPバージョンが7.2じゃないと
設定できないという。
そして、バージョンを変えると
設定できたはいいが
サイトの本文記事が真っ白。
表示されず。
もとに戻して解決方法を検索してみる。
PHP Compatibility Checker
というプラグインを使うことで
不具合の原因を調べられるという
ことなので使ってみることに。
やたら時間がかかる。
2時間ぐらいかかって表示された内容が、
テーマ、あるプラグインが原因みたいな
表示がされている。
まずテーマが最新版じゃなかったので
最新版にしてみる。
それでも真っ白。
問題のあるプラグインを
削除しても真っ白。
このプラグインを使っても
何が原因がわからず。
keitai styleが原因ということがわかる
一つ一つプラグインを停止して調べた結果、
keitai styleというプラグインが
原因ということがわかる。
このプラグインを停止したところ、
ちゃんと記事が表示されました。
Xアクセラレータ Ver.2に変えたら目に見えてサイト速度が上がった
そして、Xアクセラレータ Ver.2を設定したら
サイト表示スピードが体感でわかるぐらい
上がりました。
Xサーバーを使っている方は
設定することをおすすめしますよ。
コメントを残す