仙台で「月曜から夜ふかし」で紹介されていたずんだシェイクを飲みました。
月曜から夜ふかしでおすめされていた
先日、2回目の仙台グループコンサルのため、
仙台に行ってきました。
そこで、「月曜から夜ふかし」という番組で
マツコデラックスが絶賛していた「ずんだシェイク」を
仙台駅で飲みました。
金曜日だというのに行ったときは3~4人ほど並んでいましたね。
帰りの日曜にも行ったのですが、
そのときは7~8人は並んでいました。
かなり人気のようです。
肝心の味なのですが、僕好みでかなりおいしかったです。
豆っぽい味はそこまでしなくてうっすらとあり、
豆自体がうまそうという感じでしたね。
粒粒感があってバニラテイストでした。
これらの場所で飲めるようなので、
飲みたい方は言ってみるとよいです。
[宮城県内]
ずんだ茶寮 仙台駅西口店
ずんだ茶寮 仙台駅おみやげ処3号店
ずんだ茶寮 仙台空港店
青葉城・本丸店
松島寺町小路店
イオンモール石巻店
イオンモール名取店
ザ・モール長町店
[宮城県外]
盛岡フェザン店
ずんだ茶寮 大丸東京店
ずんだ茶寮 Pasar 羽生パーキング店
ずんだ茶寮 大丸梅田店
はらこ飯は本当においしい
そして、次の日は「わたり あら浜」という店ではらこ飯を食べました。
出典 http://r.gnavi.co.jp/t362600/
これ、かなりおいしかったです。
ほかにも季節ごとに名物四季飯と言って、
「ほっきめし」「しゃこめし」「あなごめし」があるらしいです。
ぜひとも仙台に行ったときはいってみてください。
食べることばかり書いてますが、
ちゃんとグループコンサルもしてきました(笑)
牛タンうまし
色々と語りグループコンサル後は、
懇親会で牛タンを食しましたね。
おいしかったですし、
楽しかったです。
画像は国分町です。
山寺(立石寺)へ
次の日は奥さんと一緒に山寺(立石寺)に行きました。
景色が綺麗でしたね。
自由に好きな場所に行くには
せどりで稼いで自由に旅するのもよいですよ。
ぜひ、せどりから自由人生活を叶えてくださいね。
この記事が役に立ったら「いいね!」をお願いします!